アピタ港店ポートウォークみなと「グリーン購入キャンペーン」にてドギーバッグの寸劇を初披露!!
愛知工業大学の学生が作成した寸劇「たたかえドギーバッグマン 食品ロスをやっつけろ!」が初披露されました。大変わかりやすい内容で、親子で楽しめる内容に仕上がっていました。名古屋市立ドレミ保育園の園児たちが元気にクイズに答えてくれて、名古屋市の食品ロス削減ソング「食品ロスないNAINAINAI」のダンスもみんなで踊って、楽しく終了しました! EndFragment

太郎くんと妖精さんのやり取りが分かりやすく、ドギーバッグを通じた食品ロス削減の意味が園児から大人までしっかり伝わったと思います。

動画Part1(ドギーバッグってなあに?)
ドギーバッグを阻止する(笑)「妖怪タベラレナーイ」が出す○×クイズに、会場は大盛り上がり!

動画Part2(クイズコーナー)
会場では、企業様の環境に配慮した商品の展示やイベントが開催され、たくさんのお客様が集まって頂きました!

出演後に名古屋市環境局ごみ減量部減量推進室所属のゆるキャラ「ジュンちゃん」とパチリ!
今回は、時間の関係でお父さんとお母さんの出番がなく、4名の出演スタッフと2名のオペレーター(画像、音声)が中心となりました。
小さな子ども世代にもドギーバッグが広まると良いですね!!

お問い合わせ、出演依頼等はコチラまで!!